千葉で民事再生をお考えの方へ


2 民事再生の特徴
民事再生は、裁判所に申立をして進めていく手続です。
裁判所で再生計画が認可されると、会社の負債を圧縮することができ、圧縮された負債を再生計画に沿って返済していくことになります。
例えば現在は債務超過・赤字となっており負債を返すことが困難でも、負債を圧縮して再生計画どおりに返済することができる見込みがあれば、民事再生によって経営を再建して、事業を継続することができる可能性があります。
3 民事再生のメリットとデメリット
破産を行う場合、原則として同じ会社で事業を続けることはできません。
民事再生の場合では、事業は継続しつつ、負債を減らして企業再生を図ることができるという点は、非常に大きなメリットかと思います。
他方で手続が複雑であったり、手続のための費用が高額になるケースがあったり、再生計画案について債権者の同意を得る必要があったりと、デメリットもあります。
また、民事再生を行えば本当に返済ができるのか、経営をしていけるのかということを、慎重に検討する必要があります。
ご自分の会社の場合、民事再生が適しているのか、それとも他の方法を選んだ方がいいのかについてお知りになりたい経営者の方は、当法人の弁護士までご相談ください。
受付時間
平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します(要予約)
所在地
〒453-0015愛知県名古屋市中村区
椿町18-22
ロータスビル4F
(愛知県弁護士会所属)
0120-41-2403
お役立ちリンク